高知県でおすすめのサウナ施設を厳選紹介。
大自然、絶景、貸切タイプなど”ととのう”体験を満喫できるスポットをまとめました。
高知県吾川郡伊野町にひっそりと佇む「木の香温泉サウナ」は、標高600m、山峡の中に位置する“土佐の秘境”で、森林浴と温浴の両方が楽しめます
聞こえてくるのは鳥のさえずりと風の音だけ。
自然との一体感が味わえる、まさに“ととのう”の聖地です。
温度:90~99℃の遠赤外線サウナ
タイプ:木の香り漂う広めの室内で、ガラス窓から自然光が入り、リラックスしやすい空間
スタイル:ロウリュ機能はなくシンプルなカラカラタイプ
水温:9~13℃程度の地下水/伏流水を使用した水風呂
特徴:水風呂は石鎚山の伏流水がかけ流し。冬は5℃前後に冷えることもあり、冷水マニアにも人気
外気浴:サウナ後はウッドデッキの外気浴スペースで、リクライニングチェアに寝そべりながら吉野川源流のせせらぎと鳥の声に包まれて整う至福の時間を体験できる
温泉上がりのランチやドライブ食事に最適な、地元食材を使ったカジュアルレストラン
施設名:道の駅 木の香温泉(木の香温泉)
所在地:高知県吾川郡いの町桑瀬225‑16
営業時間:11:00~20:00頃(受付は20:00まで)/火曜定休
利用料金:大人700〜800円(施設によって異なる)
施設設備:駐車場あり 更衣室・シャワー完備
HP:木の香温泉
木の香温泉は「山の自然 × シンプル本格サウナ × 清流水風呂 × 贅沢外気浴」という贅沢な組み合わせで、リセット&リラックス旅にぴったりのスポットです。
道の駅付きなので、周辺ドライブやお土産購入にも便利。
高知観光の“整いステーション”としてぜひおすすめします。
高知県香南市にある「CLIFF VILLA(クリフヴィラ)」は、サウナ・プール・BBQ・美容設備・絶景と、まさに“全部入り”のリゾート体験を提供するヴィラです。
ヴィラ運営は美容室オーナー。
ナノスチーム対応の高級ドライヤーや選べるシャンプーなど、女性目線のこだわりが随所に。
ととのいながらキレイになれる”滞在を叶えます。
温度:70~100℃のセルフロウリュ対応
タイプ:バレル型サウナ
サウナ後は、水風呂の代わりに140 cm深のプライベートプールへダイブ可能
ガスグリル付きの屋根付きテラスで、本格BBQも天候を気にせずOK。
キッチン・調理器具も充実しており、地元食材を持ち込んで自分たちだけの“ととのいご飯”も楽しめます。
施設名:CLIFF VILLA(クリフヴィラ)
所在地:香南市夜須町手結山536‑24
チェックイン:14:00~24:00、チェックアウト:10:00
利用料金:2名利用で約41,820〜54,880円/泊(プランにより変動)
施設設備:駐車場あり 更衣室・シャワー完備
HP:CLIFF VILLA(クリフヴィラ)
太平洋を望むオーシャンビューの絶景ロケーション
すべての部屋・テラスから太平洋が一望できる開放的なヴィラ。
朝日・夕日・波音…自然が演出する「ととのいの舞台」がここにあります。
高知県・仁淀川のほとりに佇む「プライベートサウナ fu-ga(フウガ)」は、川と一体になれる完全貸切の自然派サウナ。
目の前に広がるのは、奇跡の清流「仁淀ブルー」。
サウナで温まり、川に飛び込んで整う――その体験は、まさに“自然とひとつになる”感覚です。
温度:90~110℃の遠赤外線サウナ(バレルサウナ) 90~120℃の遠赤外線サウナ(テントサウナ)
タイプ:バレルサウナとテントサウナの2タイプから選べる施設は、セルフロウリュ対応。
利用人数:バレルサウナ(最大6名まで利用可)テントサウナ(最大4名~6名まで利用可テントサウナの種類によって利用人数が違います。)
水温:9~14℃冷水浴には、仁淀川の澄んだ水をそのまま利用。
季節や気温によって水温が変わり、夏は涼しく、冬はキリッと冷たく、まさに天然の“ととのい装置”。
特徴:冬は5℃前後に冷えることもあり、冷水マニアにも人気(バレルサウナには専用の水風呂あり)
外気浴:サウナ後は外気浴は川辺のチェアで。
風と水音に身をゆだねれば、時間がゆっくりと流れていきます。
オーナーの地元の魚(須崎市)を使った本格サウナ飯(カツオ・イカ・鯛などの漬け丼)も楽しめ、心もお腹も満たされること間違いなし。
施設名:プライベートサウナ fu‑ga(フウガ)
所在地:高知県吾川郡仁淀川町大家字ナコヲ 畝1630-3
営業時間:10:00~16:00頃 不定休
利用料金:大人2500~5500円 (サウナによって異なる)
施設設備:駐車場あり 更衣室・シャワー・トイレ完備
HP:プライベートサウナ fu‑ga(フウガ)
プライベートサウナfu-gaの最大の魅力は、サウナを出た瞬間に広がる仁淀ブルーの絶景。
ロウリュでしっかり汗をかいた後は、清流にそのままダイブ。
四季で表情を変える川の水温と、澄みきった空気、せせらぎの音が、五感すべてを優しく整えてくれます。
施設は、国産ヒノキのバレルサウナとテントサウナの2タイプを用意。
どちらもセルフロウリュ対応で、自然の中でもしっかり発汗が楽しめます。
屋外チェアやシャワー設備も完備されており、アウトドア初心者でも安心して利用できます。
さらに嬉しいのが、サウナ後に楽しめる地元食材の“サ飯”。
高知・須崎の魚を使用した「漬け丼」は、自然とサウナで開いた心と体に染み渡る絶品メニューです。
家族、カップル、仲間との貸切利用はもちろん、自然の中で自分と向き合う“ひとり整い時間”にもぴったり。
fu-gaは、日常から少し離れて、自分を深く癒すための特別な場所です。